山崎様 昨日、予定通り、家系図のセットが届きました。 ありがとうございました。 大変立派な仕上がりに、ただただ感謝です。 私と兄は、祖先のルーツや家系図に興味があり、素人の作業で一部家系図(まがい)を作成していました。 しかし、山崎さんが送ってくださったようなすっきりとした「まとめ方」になっていないために、ずっと中途半端な状態だと感じていました。 母親は92歳で認知症の症状もなく、昔の苦労話や親せきの話をよくしてくれます。 戦前から戦後の一番貧しく苦労した時期で、おまけに奄美大島という特殊な状況下で生き延びてきた母としては、私たち子や孫が元気に過ごし、仕事をし、家庭を持ち、そして、人様に少しでも貢献できる暮らしをすることが、最大の願いでもあります。 母親が元気なうちに、そんな話もしっかりとまとめて、私たちの次の世代に残し、引き継いでいきたいと思っていました。 今回、おかげさまで、山崎様がまとめてくださった家系図を広げて、家族でたくさん話をしていきたいと思います。 それにまさる親孝行、先祖供養はないと感じています。 そして、山崎さんにこうしてご縁ができたのも、日本講演新聞、水谷編集長との出会いがあったからです。 これまた、感謝です。 もう一つの縁です。 山崎さんからのお荷物が自宅に届き、差出人(山崎さん)の住所を見て、妻が驚きました。 「奈良県大和高田市って、私が通った短大がある市だよ。」と。 少しこじつけ的ではありますが(笑)、これもまた人生の結びつき、縁だと感動した次第です。 とりとめもない文章になりましたが、これからも、家族や親や先祖を大切にして、人様とのご縁にも感謝して、毎日を楽しく過ごそうと思います。 本当にありがとうございました。 家系図を広げた家族の話題でお伝えしたいことが出てきましたら、ご連絡することがあるかもしれません。 そんなときは、ぜひ読み捨てていただけたらと思います。 季節柄ご自愛ください。 わが一族を代表して https://youtu.be/ZEM7ogQ_T-c
更新:2025年05月01日