兵庫県のお客様の家系図
系譜で一番古い本籍地は兵庫県中山村でした。
中山村は江戸期〜明治22年(1889)の村名で、もと谷出羽守領・石川備後守領・木下信濃守領。
寛永11年(1634)三田歩藩領、元禄年間からは旗本川勝氏知行となりました。
村高は、「丹波国郷帳」では238石余うち田189石余・畑48石余、「天保郷帳」393石余。
文化6年(1809)の家数101でした。(角川日本地名大辞典より引用)
https://www.youtube.com/watch?v=gR56lOuMd7A
更新:2024年12月26日